新着情報BLOG
- 2021.03.05
- MacBook Pro 15” Mid2010 Kernel Panicの修理
- 2021.03.05
- お得なはんだ付け練習教材10セット入り 販売開始します
- 2021.03.04
- こだわりの逸品-フォーティーナイナーズ様のデニムに使用されているリベット
おすすめ教材
Courseはんだ付け講座
はんだ付けを楽しむための
WEB版はんだ付け講座
「はんだ付け」と言えば、皆さんはどのようなイメージを持たれているでしょうか?
「溶接みたいなもの?」「融かして固めたらいい」
「接着剤みたいなもの?」「難しい」「職人の技?」
これらはすべて誤解です。
正しい基礎知識を持って、適切なハンダゴテを使えば、はんだ付けは誰でも簡単に楽しむことができます。
はんだ付けの基本を学んでいただけると、新たな世界が広がります。写真やイラストを用いてできるだけわかりやすく説明。
Eラーニング
はんだ付けの基礎知識を自宅や学校、自社や通勤途中でも手軽に学べます。(スマホやタブレット、パソコンがあれば、お一人様で学べます)
- eラーニング
- 酸化したコテ先と良い状態のコテ先
- ラグ端子へリード線をカラゲてはんだ付け
- Dサブコネクタへのリード線はんだ付け
- 表面実装3216サイズのチップ部品の実装
- 表面実装SOPの実装
- 表面実装ダイオードブリッジの実装
- DIP ICスルーホール基板へのはんだ付け
- アキシャル・ラジアルのスルーホールへのはんだ付け
- QFPの実装
- 表面実装 1005,1608チップ、デジタルトランジスタの実装
Serviceゴッドハンダのサービス
はんだ付け職人にお任せください試作や改造、修理など部品1点から自動機では不可能な複雑形状基板へのはんだ実装など手術いたします。
顕微鏡を使った微細なはんだ付け(0603、1005、QFPなど)に対応。少量の試作なら翌日仕上げ。難しいはんだ付けならお任せください。
- 古い生産設備、電解コンデンサ交換
- 自動車・バイクのECU 電解コンデンサ交換手術 回路腐食修理
- パソコンのマザーボードなどの「電解コンデンサ」交換手術
- その他、試作・改造・修理
Teaching materialsはんだ付け教材
DVDはんだ付け教材
-
ものすごくわかりやすい初心者にやさしいはんだ付け
学校での「はんだ付け実習」や、趣味で「はんだ付け」をされる方に必要な正しい基礎知識を学ぶことができます。
-
観るだけでわかる!はんだ付け基礎知識講座ver.3(共晶・鉛フリー対応)
はんだ付けの接合原理、最適な温度条件、 フラックスの働きと活性化時間 良品と不良品の見分け方など 絶対知っておくべき基礎知識をわかりやすく解説します。
「はんだ付け検定」筆記試験に完全対応!