☆ ご質問
はじめまして。ハンダ付けのことをいろいろとネットで調
べていたところこちらのHPにたどりつき、参考にさせてい
ただきました。
そこでハンダ除去作業のことでお聞きしたいのですが、
手動のハンダ吸い取り機を使ってハンダの除去にトライしたのですが、
素人なものでなかなかうまく除去することができませんでした。
ハンダ吸い取り線ならうまくいきますか?
きれいに除去するにはコツなんかありますでしょうか。
ちなみにプリント基板上に付いている既存の抵抗とLEDを他の抵抗と
LED交換したくて除去作業に至った次第です。
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答いただけたら幸いです。
☆ 回答
野瀬@はんだ付け職人です
はんだを除去する場合、先に部品を取り外してしまったほうが簡単です。
チップLEDの場合、2本のハンダコテを使えば
簡単に取り外せます。
リード線タイプの場合 ニッパでリードを切断してから
コテを当て残りリードをピンセットでつまんでやれば簡単に外れます。
部品のないパターンなら はんだ吸い取り線(WICK)で
問題なく除去できるはずです。
はんだの除去(WEB版はんだ付け講座)
https://godhanda.co.jp/blog/kisokouza13/
これで除去できない場合は ハンダゴテの熱量が不足していて
ハンダが完全に融けていない可能性があります。
☆ご質問
再度ご質問させていただきたいのですが、はんだ吸い取り線を使って
はんだを除去する場合、
穴(スルーホールって言うのかな?)の部分の金色のものははんだと
一緒に吸い取られてしまうのでしょうか?
又、吸い取っても大丈夫でしょうか?
基板を破損させてしまったらマズイので。。。
画像を3枚添付いたします。
またホームセンターなどで売っている1,000円前後の40Wはんだごてを
使用しています。
☆ 回答
> 穴(スルーホールって言うのかな?)の部分の金色のものははんだと一緒に吸い取
> られてしまうのでしょうか?
> 又、吸い取っても大丈夫でしょうか?
これは 吸い取ってはいけません。
スルーホールは 基板の表裏だけでなく
積層基板の場合 内部に挟み込まれているパターンとの
導通部分になりますので これがなくなってしまうと 回路が
壊れてしまいます。
写真を診る限り
> > リード線タイプの場合 ニッパでリードを切断してから
> > コテを当て残りリードをピンセットでつまんでやれば
> > 簡単に外れると思います
この方法で大丈夫なはずです。
あまりコテを当てる時間が長すぎると パターンが基板から
剥離してしまったり、はんだに銅パターンが溶けて消失(食われと言います)してしまう
ので注意が必要です。
スルーホールの穴の中にハンダが残ってしまった場合は
再度ハンダをスルーホールに足してやってからやり直すと良いです。
いずれも あまり時間を掛けてはいけません。