ECU ①





























自動車ECUのコンデンサを交換します。が、コンデンサの液漏れによる腐食が進行していてまず回路を修復する必要があります。

腐食した電解液は洗浄液で細部まで除去するのはなかなか難しいのでカッターナイフなどの先の鋭いもので基板に傷をつけないようにこそぎとっていきます。(他に綿棒・筆・コットンetc色々使います回路の腐食について詳しくは「はんだ付けに光を!(2009.12.2)回路の腐食」を御覧下さい)この腐食した箇所の汚れをしっかり除去しておかないと新しいコンデンサに交換しても再度液漏れを起こす可能性があります。

ECU ②













掃除がきれいにできたら回路の修復です。消失してしまったパターンや、スルーホールを回路を辿ってジュンフロン線で直接繋ぎました。


[お願い] 
人命にかかわるECUの修繕に関しては個人様からのご依頼受付ができません。
必ず整備工場経由でご依頼頂きますようお願いいたします。

「おおよその金額が知りたい」「これは作業してもらえるの?」など
気になることがございましたら、お気軽にお問合せください。