9880caa2.JPG☆ ご依頼

今日、レコードプレーヤーを宅急便でお送りできました。
レコードも一緒に入れておきましたので、
もしよろしければ試してみてください。
ただし、保護のためにベルトをはずしてあります。
それを回転リブのところにかけてください。解説書を同封しましたので、
それをごらんいただければと思います。

RCAコード以外に、電源コードの交換もお願いします。
細かなことは同封の手紙に書いておきましたが、コードの長さは
1メートル50くらいにしていただければと思います。

できあがりが楽しみです。
半田付けをなにとぞよろしくお願いいたします。

☆ 追加ご依頼

レコードプレーヤーをお送りしたところなのですが、
私にとっては別の難題が出てきました。

sony PBD-V30というDVDプレーヤーをCDとして使っているのですが、
それをYoshii9につなぐためのケーブルを作るつもりでおりました。
それでDVD用のピンプラグを取り寄せたのですが、
ものすごく細い半田付けが必要ということがわかりました。
90度4極AVミニジャックで、4極の配列は先端よりLch,Video,CommonGND,Rchと変則的な順番です。
Videoには何も接続せず、もう一方は普通のステレオピンプラグにつなぎたいと思っています。
その作業も一緒にお願いしてよろしいでしょうか。

(詳細)
PBD-V30というDVDとYoshii9を接続するケーブルを作成していただきたいのですが、
あくまで音声用です。
PBD側のプラグは、90度4極AVミニジャックで、4極の配列は先端よりLch,Video,CommonGND,Rch
となっています。
Yoshii9にはステレオピンジャックを使いますが、こちらの配列はプラグの先端より、Lch、Rch、ComonGNDです。
コードは電話線を剥いたもので、これをVideoには接続せず、音声部分だけに接続してください。
35センチのものを3本と、予備をつけてあります。

☆ 問題点

ハンダ付け職人より 質問・・
>> ・Storatosケーブルは電源供給ケーブルとしては設計されておりません。電源
>> 供給ケーブルに使用するのは危険ですのでお止め下さい。 
> と書いてあったのですが 大丈夫でしょうか?

オーディオ関係のHPを作成している方のお話ですと、2004年のオーディオショーで
47研究所は電源ケーブルにも0.4mmのものを使っていたそうです。
上の記述は電気法の変更のともない、その制約があるためと思われます。
電気用品安全法における特定電気用品
ですから、大丈夫だと考え、電源も47研のケーブルにすることにした次第です。

☆ さらに追加の ご依頼

プラグに関して、前のメールで書きましたように、質のいいケーブルとなるものと今探していますが、
少しよさそうなものが見つかりました。オーグラインというものです。
プラグなどとともにそれが入手できましたら、それをお送りします。
作業手数料をできれば一度にしていただきたいものですから、
すでにお送りしたものの作業を少し待っていただけますでしょうか。

☆ 改造後の効果

1:プレーヤー、無事到着しました。
今、音出しをしているところです。
劇的な変化はありませんが、SN比があがり、
細かい部分でよくなっているように思います。
スピード感も少しあがったような気がします。

2:今、プラグを受け取りました。
早速PBD V-30とYoshii9につなげましたが、
驚くほど音質が向上しました。
高温も低音も響きが豊かになりましたし、SN比もあがり、
音の分離もよくなりました。
これだとLPが負けてしまいそうです。
本当にお手数をおかけしました。感謝にたえません。


☆ さらなる 改造

先日、レコードプレーヤーのケーブル等を半田付けしていただきました○○です。
あの時には大変にお世話になりました。
おかげさまでLPもCDを快適に鳴っています。とりわけオーグラインをつかったCDケーブルは、
それまでの音とはかなり差があり、低音の響きや高温の倍音が明確になり、感謝しております。

さて、最近、あるところから、レコードプレーヤーのケーブルの交換で一番効果的なのは
アームからイコライザーにつなぐ部分だということを教えていただきました。
ここをオーグラインに交換すると、かなり大幅な音質改善になるようです。
アームの部分をのぞいてみますと、接点は外から見えていますが、
かなり難しい作業のように私には思えます。
そこで野瀬様にご相談させていただきたくメールをさせていただいている次第です。
すでにプレーヤーをご存じですからアーム部分はごらんになっていることを思います。
このアームケーブルを交換することは可能だと思われますか。
もし交換が可能であれば、オーグラインの0.3mmのものを使い、お願いしたいと考えています。
47研究所の銅単線と比べてオーグラインは4倍の値段ですが、
CDとレコードプレーヤーの音の変化を考えると、気持ちはオーグラインに傾きます。

☆ 結果

ただいまプレーヤーが到着し、早速音出しをしてみました。
ベースの音のもたつきがへり、ピアノの音もきれいになったような気がします。
今からすぐ出かけるものですから、改造の結果はまたご報告させていただきます。

つづく・・


おまけで 下記のようなこともしてみました・・

> ケーブルの途中に小さな鉛の玉のようなものをつけると、
> 振動を吸収して、音質改善につながるようです。
> 野瀬様は釣りがご趣味のようですので、もし小さな鉛の玉のようなものの
> お心あたりがあるようでしたら、右、左、アース、それぞれのケーブルに、
> つけていただけないでしょうか。

これ 思いつくことあります・・
鉛玉を 収縮チューブで 固定してやれば 見栄えも良いとおもいます
5mmくらいの 玉で よいですね?(にやり)

(ガン玉オモリ使ってみました・・)