皆様、いつも弊社のはんだ付け教材をご利用いただきありがとうございます。          
今回は、過去3年間の売上データを元に、最も人気の高かったはんだ付け教材トップ7をランキング形式で発表いたします。
これらの教材が多くの方に支持されている理由とその魅力を改めてご紹介します!

第7位:超微細 練習用基板(0603,0402,0201)

0201,0402,0603超微細基板
0201,0402,0603超微細基板

特徴:

実装部品 計160点!
(1005、0603、0402、0201(mm)各40)基板の表裏で放熱パターンの大きさを変えて設計しています。各サイズで、4種類の練習用パターンをご用意いたしました。
微細部品の難易度のヤバさを体験してください!
ご購入はこちらから 

お客様の声:

業務で電子機器のリペア作業ではんだ付けをしており
前々から本商品気になっていたので購入させていただきました。
業務ではQFPや1608サイズ程度までは経験ありましたが
0201サイズで30分程度頑張ってみたものの
当方所持しているコテ先等では歯が立たずとりあえず断念しました。
改めてコテ先等準備してリベンジしたいと思います。
その後0603、0402はんだ付けしてみましたがあっけなくでき
0201の難易度のヤバさ改めて実感しました。
気軽に超微細サイズを経験できる良い商品だと思います

第6位:初級検定教材

特徴:

はんだ付け初級検定用の実技試験用教材(公式)です。 完成すると赤色のLEDがチカチカと交互に点灯する教材です。 基本的な表面実装部品、アキシャル・ラジアル部品、ラグ端子、リード線の はんだ付け作業を学ぶことが出来ます。 基板は、はんだ付けポイントごとに必要な熱量を変えた実践的な設計になっています。 (注:電池別売り)
初めてはんだ付けをされる方、ロボコンに参加されている学生の皆様におすすめの教材です!
はんだ付けが完了したらLEDが点灯するので達成感アリ!

eラーニングとのセットや、2個入り、5個入り、10個入り、20個入りがございます。
初級者専用工具セットも好評です!
ご購入はこちらから

第5位:はんだ付け練習用基板

特徴:

基板に実装する部品点数がとにかく多い!
はんだ付けの100本ノック!
1005、1608サイズのチップ抵抗が各25個、
 3216、3225サイズのチップ抵抗が、各20個
・10ピンのSOPが、8個
・アキシャルの抵抗が10個
 実装可能な基板と部品のセットです。

 熱容量を変えるための放熱用パターンを設けました。
 初級者から上級者まで、はんだ付けの練習に取り組んでもらえます。

 ご購入はこちらから

お客様の声:

新入社員の研修用に購入しました。基板と必要な部品がセットになっていますので大変助かります。
最近の基板は多層化やEMC対策でグランドベターが多用されており、実状に沿ったパターンでの練習ができ、パターン形状に合った温度設定について指導するのに大変良いという意見と、あくまで練習用なのでここまでグランドベターにする必要はないという意見もございました。
欲を言うなら、もう少しグランドベターを減らしていただければ★5の大満足になります。

第4位:Youtube無料動画あり!はんだ付け 体験用基板 1セット10組

特徴:

どなたでもYoutubedeでお手本動画を見ながらはんだ付けして頂けます。
スマホやタブレットをお手元に置いて 少しずつお手本を見ながら学べます!

1組で10セット入りなので
新入社員教育や学校教育など、まとまった人数の教育にイチオシです。

ご購入はこちらから

お客様の声:

手ごろな価格で助かっています。

第3位:基板実装 はんだ付け検定用実技教材

特徴:

基板実装はんだ付け検定(2,3級)の実技試験に使用される公式教材です。
検定を受ける方だけでなく 製造、開発など
主に基板実装(表面実装、アキシャル・ラジアル、DIP)技術が必要な方に
ご活用頂いています。

発売から10年以上経った今も 幅広い企業からはんだ付けの練習に活用されている教材です。
ご購入はこちらから

お客様の声:

■はんだ付け検定に挑戦したいと思い、練習の為、購入しました。
購入後もメール配信があり、動画や教材の紹介などが参考になります
おかげで、はんだ付けの現場での経験は無いのですが、出来るようになり嬉しいです。
検定合格を目指してがんばります!

第2位:基板実装微細はんだ付け検定用実技教材

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bisai1.jpg

特徴:

顕微鏡を使用した微細部品のはんだ付けの練習に最適です!
1005チップ抵抗、1608チップ抵抗、デジタルトランジスタ、QFP100ピンと
4種類の微細部品が入っています。

電子部品の微細化により、第3位の「基板実装はんだ教材」の1.5倍の方々が
購入されています。 ※この商品は第3位の「基板実装はんだ付け教材」に
微細部品が追加されたものです。

ご購入はこちらから

お客様の声:

価格だけを見ると一見高く感じますが、
内容と2組セットという点を考えますと非常にリーズナブルな
価格であると思います。
市場で手に入る同様の物としては、〇〇社から練習基板
が出ていますが1枚1500円する割には内容的には貴店のもの
とは比べ物になりません。是非今後もこの内容・価格で続けて
いただければと思います。

評価で最高点にしなかったのは、R1~R4の右側のはんだ付け
が余りに難しいからです(ベタパターンに繋がっている側です)。
初めてここをはんだ付けしようとした時ははんだが溶けず途方に
暮れました...

堂々第1位!:コネクタ・ケーブル はんだ付け教材

特徴:

はんだ付けの考え方・ポイントを学ぶ、絶好の教材です!
まずはラグ端子ではんだ付けとはどういうものかを掴むために導入されています。
といっても、結構難しいんですが💦


自動化が難しいコネクタの手はんだ付けを行っている企業は
国内外にまだまだ多く存在します。
信頼性の高い接続を実現するためにははんだ付けのスキルアップが必要であるため
多くの企業様にご活用頂いています。

活用法:どのような点に注意すれば正しく美しい強固なはんだ付けが完成するのか、良品見本書籍
はんだ付け教育DVDeラーニングを参考にじっくり取り組んでください

教材の選定に迷われましたらお問い合わせフォーム、またはお電話でお気軽にお問い合わせください。
業務に合わせて最短で最大のパフォーマンスを上げて頂ける様、スタッフが提案いたします。
10枚セット、20枚セットなどお得なセットもございます。