名称a設定 3


 

皆様こんにちは、

週末はサウナで滝のような汗とともに疲れをふっとばし
今週もフルパワー

ゴッドはんだ大伴です。


 


さて今日は、NPO日本はんだ付け協会が主催している
「はんだ付け検定」に合格して頂くための対策セットの販売を
ゴッドはんだ(ノセ精機)で開始しましたことをお知らせいたします。


そもそも「はんだ付け検定にはどのような準備が必要なのか

筆記・実技 両方の試験に対応して頂ける
合格対策セットを“各級毎”にご用意しましたので 使い方と合わせてご案内致します。

 



┃筆記試験対策




以下の2冊の内容に沿って出題されます。
(講習時にお配りするレジュメでも対応して頂けます)

・「目で見てわかるはんだ付け作業」

⇒共晶はんだと基礎知識

・「目で見てわかるはんだ付け作業-鉛フリーはんだ編」

⇒鉛フリーはんだの基礎知識 3級は不要

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-1

 

┃実技試験対策




検定用の基板は、熱が特に必要なところ、そうでないところの差が
顕著です。特に鉛フリーはんだを使用される場合、コテ先を最も適したタイプに
何度も交換する必要に迫られます。

合格への一番の近道は “実際の検定で使用される基板のはんだ付けを試しておかれる事” です
本番では時間制限もございますので、ご自身で時間を計りながら練習して頂くとより効果的です。

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-2

 

 

┃各級毎の合格対策セット




このように検定に合格して頂くには筆記実技 両方の対策が必要なのですが、
「結局何を使ってどう勉強したらいいの?」という声を多く頂いておりました。

そこで、筆記・実技 両方の試験に対応して頂ける
リーズナブルな合格対策セットを“各級毎”にご用意しました。

%ef%bc%91%e7%b4%9a%e5%90%88%e6%a0%bc%e5%af%be%e7%ad%96%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e7%94%bb%e5%83%8f

 

このセットが検定合格へあなたを徹底サポートします。

 
特に以下に該当する方は強くおすすめ致します。

・事前勉強をしたいがどの教材を使えばよいか迷われている方

・普段はんだ付けをあまりやられない方

・講習を受けずに検定のみ受験をお考えの方

当日、あせらず自信を持って試験に臨んで頂けるはずです。

 

 

商品ラインナップ



┃はんだ付け検定  合格対策セット




%ef%bc%93%e7%b4%9a%e5%90%88%e6%a0%bc%e5%af%be%e7%ad%96%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88

 

badge03


はんだ付け検定 3級 を受験される方に向けた合格対策セットです。



セット内容





書籍2冊

・「目で見てわかるはんだ付け作業」 基礎編
・「目で見てわかるはんだ付け作業の実践テクニック」実技教材の解説書

実技教材2種  各1セットずつ

・コネクタ・ケーブルはんだ付け教材
・基板実装はんだ付け教材

 

■筆記試験対策としての使い方




書籍「目で見てわかるはんだ付け作業」
⇒はんだ付けの基礎を網羅した1冊です。

3級でしたらこの1冊で筆記試験対策はばっちりです。

 

■実技試験対策としての使い方




実際に実技試験本番で使用する
2種の教材が入っています。

実技教材の解説書である「はんだ付け作業の実践テクニック」
を見ながら 共晶はんだ で練習して、本番に備えましょう。

 



webでのお申込みはこちら

 

┃はんだ付け検定  合格対策セット




%ef%bc%92%e7%b4%9a%e5%90%88%e6%a0%bc%e5%af%be%e7%ad%96%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e7%94%bb%e5%83%8f

badge02

 


はんだ付け検定 2級 を受験される方に向けた合格対策セットです。


セット内容





書籍3冊

・「目で見てわかるはんだ付け作業」 基礎編

・「目で見てわかるはんだ付け作業」 鉛フリー編

・「目で見てわかるはんだ付け作業の実践テクニック」実技教材の解説書

実技教材2種  各1セットずつ

・コネクタ・ケーブルはんだ付け教材
・基板実装はんだ付け教材

 

■筆記試験対策としての使い方




書籍「目で見てわかるはんだ付け作業」
⇒はんだ付けの基礎を網羅した1冊です。

書籍「鉛フリー編」は鉛フリーはんだに特化した1冊です。
2級では鉛フリーはんだの知識も問われますので、こちらの内容も押えておきましょう。

この2冊で筆記試験対策はばっちりです。

 

■実技試験対策としての使い方




実際に実技試験本番で使用する
2種の教材が入っています。

実技教材の解説書である「はんだ付け作業の実践テクニック」
を見ながら 鉛フリーはんだ で練習して、本番に備えましょう。

 



webでのお申込みはこちら

 

┃はんだ付け検定  合格対策セット




%ef%bc%91%e7%b4%9a%e5%90%88%e6%a0%bc%e5%af%be%e7%ad%96%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e7%94%bb%e5%83%8f

 

badge01

 

はんだ付け検定 1級 を受験される方に向けた合格対策セットです。


セット内容





書籍3冊

・「目で見てわかるはんだ付け作業」 基礎編

・「目で見てわかるはんだ付け作業」 鉛フリー編

・「目で見てわかるはんだ付け作業の実践テクニック」実技教材の解説書

実技教材2種  各1セットずつ

・コネクタ・ケーブルはんだ付け教材
・基板実装“微細”はんだ付け教材

 

■筆記試験対策としての使い方




書籍「目で見てわかるはんだ付け作業」
⇒はんだ付けの基礎を網羅した1冊です。

書籍「鉛フリー編」は鉛フリーはんだに特化した1冊です。
1級では鉛フリーはんだの知識も問われますので、こちらの内容も押えておきましょう。

この2冊で筆記試験対策はばっちりです。

 

■実技試験対策としての使い方




実際に実技試験本番で使用する
2種の教材が入っています。

実技教材の解説書である「はんだ付け作業の実践テクニック」
を見ながら 鉛フリーはんだ で練習して、本番に備えましょう。

※微細部品のはんだ付けには、実体顕微鏡や拡大鏡が必要です。

 


webでのお申込みはこちら

 

もちろん教材単品でのお申込みも受付しております。

各教材を単品でお求めの方はこちら


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━

▽今年度のはんだ付け講習・検定スケジュールは こちら


▽来年2月23日、24日には大阪「ポリテクセンター関西」で講習検定を実施します!



▽はんだ付け検定2級をお持ちの方々へ 1級へステップアップしませんか?
新たな講習・検定サービス 1級へのステップアップ講習&検定