※こちらの記事は2006年10月18日に公開した記事をリニューアルしたものです
☆ご依頼
はじめまして、
当方、音楽好きで最近は自作ケーブルに興味を持っておりまして、
半田付けについて調べていたところ、御社のホームページに出会いました。
そこで本題なのですが、
オーディオ用ケーブルの作成(プラグへのケーブル芯線の半田付け)
をお願いすることは可能でしょうか?
一般的な両側ともピン(RCA)プラグのケーブルであれば、
市販品もたくさんあるのですが、
私が必要なのは片側がピンで片側がフォノのケーブルでして、
このタイプでオーディオ用のものは私が探した限りではありませんでした。
(楽器用のものがいくつかあった程度です)
そこで、良質なオーディオ用の切り売りケーブルを
このタイプのプラグへ半田付けして使用したいと考えています。
半田付けの良し悪しが出音に大きく影響するようなので、
御社の匠の半田付けで最良の音を引き出すことができればと思い、
お問い合わせした次第です。
お忙しい中申し訳ありませんが、ご回答頂ければ幸いです。
☆回答
野瀬@ハンダ付け職人です。
お問い合わせありがとうございます。
私もオーディオについては、スピーカーを自作したり
(レーザーカットの曲面音道BHです)
ケーブルも作成したりしており、お気持ちよくわかります。
よろこんでお引き受けいたしますよ。
納期は2日もあれば大丈夫です。
私の納得できる最高のハンダ付けを施します。
ご検討よろしくお願い致します。
☆ご依頼内容
ノセ精機 様
作成して頂くケーブルは、
片側ピン(RCA)で片側フォンのものが一つ(ステレオなので2本1組)と、
両側ともピン(RCA)のものが2組、
計6本3組になります。
ケーブルは2種類とも一芯シールドケーブルなので、
芯線をプラグのホット側へ.
シールド網線をコールド側へ
ハンダ付けしてもらえれば良いのですが、構造が若干違います。
「訂正箇所1」
灰色の太い方のケーブルは、
外側から布→紙巻→シールド→ドレンワイヤー
→紙巻→ブラックエナメル→銅芯線
という構造になっています。
ドレンワイヤーは片側(マジックの目印がある方)のみ
シールド網線と一緒にマイナス側へハンダ付けして下さい。
反対側は、シールドのみマイナス側へハンダ付けして頂いて、
ドレンワイヤーのはみ出し部分は切断して下さい。
芯線は黒いエナメル(絶縁体)で覆われていますので、
ホット側へハンダ付けする部分を紙ヤスリやカッターナイフ等で
削って下さいますようお願いします。
茶色の細い方のケーブルは、
外側から茶色被膜→シールド網線→銀メッキより線
という構造ですので、
銀メッキより線をホット側へ、
シールド網線をコールド側にハンダ付けして下さい。
「訂正箇所2」
ケーブルにマジックで印が付けてありますが、
使用時に左と右でケーブルを切った際の方向を合わせる目印
(灰色のケーブルについてはドレンワイヤー接続の有無も兼ねています)
として付けていますので、
両側ともピンプラグ+細・茶色ケーブルの作成時には気になさらないで下さい。
(ひっくり返しても、プラグの形状が同じなので)
片側ピン、片側フォンプラグの場合は、
片Chだけ逆にすると形状が違って使えないので、向きを合わせて下さい。
☆作業完了!
本日、作業完了しました。
明日、ヤマト便にて発送いたします。
ハンダは宇宙用にも使われる最高級のものを使用しました。
ご指示通りにハンダ付けしたつもりです。
ごかくにんをお願いします。
なかなか複雑なケーブルですね。
思っていたより 骨が折れました。
いい音が出るといいのですが・・
☆お客様より・・
作業完了ありがとうございます。
> なかなか複雑なケーブルですね
> 思っていたより 骨が折れました
> いい音が出るといいのですが・・
複雑な構造ですよね、お手数かけました。
灰色のケーブルは何十年も前のものらしいです。
添付のお写真拝見しましたが、凄い音が出てきそうです。
それでは、到着を楽しみにしています。
☆ 後日・・
昨日、5分ほど聴いただけなのですが、
灰色のケーブルが良い感じの音を出していました。
休日にじっくり聴いてから、詳細な感想等お知らせします。
今回は、ありがとうございました。
☆ハンダ付け職人
どうだったんでしょうね?
ありがとうございました
追記→感想をいただきました。
☆☆☆
はんだ付けでお役に立てるなら
お気軽にご相談ください!個人様、法人様問いません。
こちらからご相談くださいませ!
ご連絡お待ちしております。