第三弾は黄色のパッケージが目印
はんだ付け職人が実演!
電子部品のはんだ付けをわかりやすく解説
「実技編ーはんだ付け検定 実技試験対策」

はんだ付け職人が実演講習! 現場で使える実践テクニックをご紹介
✔️ ラグ端子、カップ端子へのはんだ付け、表面実装、DIP、アキシャル・ラジアル、1005チップ・・
電子部品のはんだ付けを詳しく解説
✔️ 細かい部品には、太いコテ先の使用が有利など目からウロコの解説
✔️ 特に難易度が高いと誤解されているQFPやSOPの実装をわかりやすく、理論的に解説
⇒失敗しがちな注意点などのポイントをわかりやすく解説。
各はんだ付けの良品、不良品の見本もばっちり。


DVD内で使用している教材と同じもので練習してみましょう。
コネクタ・ケーブルはんだ付け教材 基板実装(微細)はんだ付け教材


DVD内で使用している教材は こちら でご紹介しています。
DVDで正しいはんだ付け手順(お手本)を確認する。
↓
実際に同じ教材で実践してみる
↓
DVDの良品・不良見本で、出来映えを確認
↓
上手くいかなかったら、失敗原因をDVDで確認し再度チャレンジ!
といった使い方はいかがでしょうか?
また、NPO日本はんだ付け協会 主催 「はんだ付け検定」 で実際に実技試験で使用している
教材でもあります。試験対策としてもバッチリ!
このDVDのより詳しい内容は こちら でご確認ください。
DVDの特徴と他の商品ラインナップは こちら
※このDVDをご覧になる前に、はんだ付けの基礎を学ぶために
「90分でわかる!本当のはんだ付け作業」をご覧いただくことをお勧めします。
本DVDは、はんだ付けの基礎を学ばれた方を対象に製作しております。
シリーズ ―ここがすごい!DVDはんだ付け講座―

DVDはんだ付け講座の特徴
http://www.soldering-guide.com/archives/52470274.html

基礎編の赤
http://www.soldering-guide.com/archives/52470278.html
鉛フリー編の緑
http://www.soldering-guide.com/archives/52470284.html
実技編の黄 この記事

DVDはんだ付け講座 おすすめの使い方
http://www.soldering-guide.com/archives/52470430.html